
■ はじめに:2025 Topps WWE × BAPE®︎とは?
2025年、アメリカの大手トレーディングカードメーカー Topps と、日本のストリートブランド A BATHING APE®(BAPE®︎)、さらに世界的プロレス団体 WWE の三者がタッグを組んだ、非常にユニークなコラボレーションカードが発売されました。
その名も 「2025 Topps WWE × BAPE®︎」。
このプロジェクトは「ストリートカルチャー」「プロレス」「トレカ」という異なる3つの文化圏が融合した点で世界的にも注目され、発売前からSNSや海外フォーラムで話題となっていました。
特に、BAPE®︎ファンの間では“カモ柄×プロレス”というビジュアルの新鮮さ、WWEファンの間では“BABY MILO®バージョンのスーパースター描写”が大きな魅力として受け取られています。
限定生産のため、発売直後から入手難易度が高く、海外ではすでに転売市場で価格が上昇しつつあるアイテムです。本記事では、日本語で最も詳しいレベルを目指し、カードの内容、封入レア、BOX構成、日本からの購入方法まで徹底解説していきます。
■ 2025 Topps WWE × BAPE®︎の特徴まとめ
今回のコラボカードの大きな特徴は以下のポイントに集約できます。
● ① BAPE® CAMO(迷彩柄)を全面に押し出した華やかなデザイン
BAPE®︎を象徴するカモ柄(Green, Blue, Pink など)がカード背景に採用され、WWEスターの写真・イラストが映える仕上がりになっています。
特に“Pink Camo”や“Multi Camo”などは、コレクターから「飾りたくなるカード」として評判です。
● ② BABY MILO®仕様のインサートがかわいすぎる
通常の選手写真カードに加え、BAPE®の人気キャラクター“BABY MILO®”風にアレンジされたWWEスターのイラストカードが封入。
これが他のスポーツカードにはないポップさを生み出しており、カード初心者でも魅力を感じやすいシリーズです。
● ③ WWEスター32名以上がラインナップ
The Rock、John Cena、Roman Reigns、CM Punk、Becky Lynch、Rhea Ripley など、現在の人気選手・レジェンドがバランスよく収録。
“推しの選手を必ず当てたい”というファン心理を刺激する豪華なメンバー構成となっています。
● ④ 3種類のボックスが存在、どれが届くかはランダム
デザイン違いの3種類のBOXがあり、どれが手元に届くかは完全ランダム。BAPE®︎らしい「コレクション性の高さ」を押し出しています。
● ⑤ 限定生産+再販可能性が低く、希少価値が高い
過去の“Topps × BAPE®︎” コラボもそうでしたが、ほぼ再販がなく、原価市場(一次流通)で買えなかった場合は、海外の中古市場で買うほかありません。
■ BOX内容・封入カードの詳細
1BOXあたりの構成は以下の通りです。
- Baseカード × 2枚
- Base Parallel(並行カード) × 2枚
- BABY MILO® Insert × 1枚
合計5枚のみという、非常に凝縮された構成。
少数精鋭のため「ハズレを引きづらい」という期待感があります。
■ パラレルの種類とレア度
今回の魅力のひとつが、非常に豊富なパラレル(並行カード)です。
● Base パラレル(番号付き)
- White Camo(無番号)
- /199 Red Camo
- /150 Blue
- /99 Yellow
- /75 Purple
- /50 Black & White
- /25 Pink
- /10 Black Camo
- /5 Multi Camo
- /1 Gold Camo FoilFractor(1/1、世界に1枚のみ)
特に Gold Camo FoilFractor(1/1) は、WWEスターの人気度によっては数十万円〜十数万円レベルの取引価格になる可能性が高い“超目玉枠”です。
■ オートグラフ(サイン)カード
今回のシリーズにはサインカードも投入されています。
● Base Auto(通常写真)
- /50
- /25
- /10
- /5
- /1 Gold Auto(1/1)
● BABY MILO® Insert Auto
- 1/1 Gold のみ
BABY MILO®仕様の1/1サインは、「コレクション」「投資」どちらの観点でもトップクラスの希少価値を誇ります。





■ 収録スーパースター紹介(抜粋)
以下はラインナップの一例です。
- The Rock(ザ・ロック)
- John Cena(ジョン・シナ)
- Roman Reigns(ローマン・レインズ)
- Seth Rollins
- Becky Lynch
- AJ Styles
- Randy Orton
- Rhea Ripley
- CM Punk
- “Stone Cold” Steve Austin
- The Undertaker
新旧スターが揃うことで、幅広い層のファンが楽しめる構成になっているのが魅力です。
■ カードデザインの魅力
● BAPE CAMO × WWEスター
このシリーズの最大の魅力は“ビジュアル満足度”の高さです。
BAPE独自の迷彩柄デザインがWWEスターの迫力を引き立て、またインサートではPOPなBABY MILO®テイストが加わり、スポーティさとかわいさが絶妙に融合しています。
● インテリア映え
近年のトレカコレクターの間では「飾れるカード」が注目されており、本シリーズはまさに額装にぴったり。
特に Pink Camo や Multi Camo のパラレルは色彩が鮮やかで、コレクションとして視覚的に満足できる点が評価されています。
■ 日本から買う方法:手順解説
① Topps公式で購入(発売時点)
- 発売は米国東部時間で 11/26
- 日本のクレジットカードが通る場合と通らない場合がある
- 日本への直送が不可のケースも多く、転送サービスが必要になる場合あり
② Complex Shop で購入
- 11/28 から販売開始
- 国際配送に対応しているケースあり
- 在庫の変動が激しく、即完売が多い
③ 海外通販サイト(転売・二次流通)
- eBay
- StockX
- Goldin
- 日本の代理店・カードショップ
価格は第一弾販売を逃すと上昇する可能性が高い。
■ 購入時の注意点
● ① 転送サービスでの配送可否
国際取り扱い不可(Restricted)扱いになる可能性があるため、利用前に事前確認が必要です。
● ② 為替レート
135ドルという定価でも、円安の影響で日本円では2万円前後になることも。
● ③ 関税・消費税
金額が一定以上の場合、税金が加算されます。
● ④ 偽物・非正規品
BAPE®︎は偽物が多いため、二次流通では信頼できる販売者を選ぶことが必須です。
■ 投資としての価値は?
WWEカードは近年、欧米市場を中心に価格が上昇傾向にあります。
そこに“BAPE®︎ブランド力”、“数量限定”、“1/1の希少性”が加わることで、投資対象としての魅力は非常に高いといえます。
● 期待される価値上昇ポイント
- BAPE®︎ × Topps のコラボ自体が珍しい
- 1/1カードの希少性
- 人気選手(The Rock、Cena)の需要
- 海外でのコレクター需要増加
特にザ・ロック、ジョン・シナ、ローマン・レインズあたりの1/1は、高額落札の可能性が十分あります。
■ どんな人におすすめ?
- WWEファン
- BAPE®︎ファン
- 海外限定品をコレクションしたい人
- トレカ投資をしてみたい人
- デザイン性の高いカードを集めたい人
POP、ストリート、プロレスという全く異なる文化がミックスされているため、普段トレカを買わない層でも楽しめるシリーズです。
■ まとめ:2025 Topps WWE × BAPE®︎は“買い”か?
総合的に見ても本シリーズは 「限定性・デザイン性・投資性」 全てが高いレベルでバランスしており、
結論としては“買い” と言える内容です。
- カードのデザインは歴代でもトップクラスの完成度
- 収録選手は豪華かつ幅広い
- BABY MILO®のイラストカードは唯一無二
- レアパラレルのバリエーションも豊富
- 将来的な価値上昇の期待も十分
すでに海外では売り切れが加速しているため、日本で確実に入手したい場合は早めの行動が推奨されます。
■ FAQ:よくある質問
Q. 日本直送は可能?
A. 販売元によって異なります。Topps公式は不可のときが多く、転送サービスが必要なケースが多い。
Q. どのパラレルが一番レア?
A. Gold Camo FoilFractor(1/1)が最も希少です。
Q. 再販はありますか?
A. これまでのTopps × BAPE®︎シリーズを考えると、再販の可能性はほぼありません。
Q. 投資目的でも買う価値は?
A. WWEスターの人気度が高まっているため、特定選手の1/1やオートは十分投資対象になります。

